2024年

<論文>
1. Misa Hayashida,Jun Yamasaki, Marek Malac
"Sample thickness affects contrast and measured shape in TEM images and in electron tomograms"
Micron 177 (2024) 103562.
2. Shuhei Hatanaka and Jun Yamasaki
"Reconstruction of the Wigner function of electron beams based on coherence measurements"
Physical Review A 110 (2024) 013702.
https://doi.org/10.1103/PhysRevA.110.013702
3. Jesús Cebollada, David Sebastián, Jun Yamasaki, Javier Agúndez, Maria Jesús Lázaro, Maria Victoria Martínez-Huerta
"Building robust copper nanostructures via carbon coating derived from polydopamine for oxygen reduction reaction"
Materials Today Nano 28 (2024) 100536.

<著書・解説等>

<国際会議発表>
招待講演

一般講演
1.Jun Yamasaki and Shuhei Hatanaka
"Measuring Spatial Coherence of Electron Beams in TEM by Analyzing Airy Diffraction Patterns"
11th International Conference on Charged Particle Optics,October 15-18, 2024, Fukui
2.Shuhei Hatanaka and Jun Yamasaki
"Relationship between the axial brightness of emitters and the spatial coherence length in TEM derived from the Wigner function"
11th International Conference on Charged Particle Optics,October 15-18, 2024, Fukui
3.Shinya Mizuno, Takeshi Nagase, Ryuji Nishi and Jun Yamasaki
"Three-dimensional reconstruction of surface morphology of a polycrystalline dendrite particle using bright-field TEM images"
11th International Conference on Charged Particle Optics,October 15-18, 2024, Fukui
4.Shinya Mizuno, Takeshi Nagase, Ryuji Nishi and Jun Yamasaki
"Three-dimensional reconstruction of surface morphology of a polycrystalline particle"
15th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '24,November 17-22, 2024, Kunibiki Messe, Matsue, Shimane, Japan

<国内学会・研究会発表>
招待講演
1.山﨑順
「超高圧電子顕微鏡によるサブミクロン構造のトモグラフィー定量化」
日本顕微鏡学会 第67回シンポジウム,2024年11月2-3日,北海道大学
2.山﨑順
「電子顕微鏡によるミクロ構造観察と産業応用への展開」
大阪大学レーザー科学研究所/りそな中小企業振興財団 技術懇親会,2024年11月15日,大阪大学レーザー科学研究所

一般講演
1.畑中修平
「パルス電子顕微鏡によるTi3O5の光誘起相転移の時間分解観察」
2023年度 日本顕微鏡学会 超高分解能顕微鏡法分科会 研究討論会,2024年3月8-9日,マホロバ・マインズ三浦,神奈川
2.畑中修平、山﨑順
「プラズモン散乱した電子の干渉性測定」
日本物理学会 2024年春季大会,2024年3月18日-21日,オンライン
3.清水康太、山﨑順
「正則化アルゴリズムを用いた電子回折位相イメージング法の精度向上」
日本物理学会 2024年春季大会,2024年3月18日-21日, オンライン
4.畑中修平、土屋 汰朗、市川 修平、山﨑 順、佐藤 和久
「パルス電子顕微鏡を用いたTi3O5の光励起相転移の時間分解観察」
第71回 応物物理学会 春季学術講演会,2024年3月22-25日,東京都市大学
5.水野伸哉、永瀬丈嗣、西竜治、山﨑順
「デンドライト多結晶粒子の回折コントラスト像に基づく三次元トモグラフィー」
日本顕微鏡学会 第80回学術講演会,2024年6月3日-5日,幕張メッセ 千葉
6.清水康太、山﨑順
「正則化アルゴリズムを用いた電子回折位相イメージングのノイズ効果の低減」
日本顕微鏡学会 第80回学術講演会,2024年6月3日-5日,幕張メッセ 千葉
7.山﨑順、畑中修平
「円形絞りを用いた電子ビーム空間干渉性の定量計測」
第85回応用物理学会 秋季学術講演会,2024年9月16日-20日,新潟/オンライン
8.畑中修平、山﨑順
「電子ビームのWigner関数再構成と軸上輝度式の導出」
第85回応用物理学会 秋季学術講演会,2024年9月16日-20日,新潟

<受賞>
1. ALC'24 Excellent Presentation Award
"Three-dimensional reconstruction of surface morphology og a polycrystalline particle"
Shinya Mizuno
15th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '24,November 17-22, 2024, Kunibiki Messe, Matsue, Shimane, Japan
※クリックで賞状を表示
https://www.jvss.jp/division/mba/alc/alc24/awards.php